患者様が「話しやすい」
歯科医院をめざして

ようこそ ヴィオラデンタルクリニックのホームページにお越しくださいました!
私共のクリニックは平成最期のお正月明けに新規オープン致しましたが、それ以前は矯正歯科がメインの歯科医院として多くの患者様に来院いただいておりました。
歴史が長い分親子3世代で通って下さるご家族も多く、アットホームな雰囲気です。
ところで皆さんはどんな時に『そうだ 歯医者行こう!』(どこかで聞いたようなフレーズですね)と思われるのでしょうか?
① 仕事が忙しくて薬を飲んで我慢していたムシ歯がもう限界を超えた!
② 歯磨きの時血が出てた。もしかして歯周病?
③ ホワイトニングをしたら歯がきれいになるって聞いたけど 今度の合コンまでにやってみようかな?
④ ヤバっ! 歯がかけた!
⑤ 口臭は自分では気付きにくいみたいだけど私は大丈夫かしら?
こんな感じでしょうか。
最近は以前に比べて〈歯医者に行く目的〉は色々です。
以前のようにムシ歯が痛くなった時に駆け込む出来ればあまり行きたくない所ではないのです。
〈病気になって治療〉するより〈病気にならない為の予防と手入れ〉をした方がずっと良いに決まってますよね。
私も 皆さんにそうして頂くことを願っています。
歯を削る音のしない診療室で 時には雑談を交えながらメンテナンスやクリーニングをして気持ち良くなってお帰り頂きたい!
少しでも気分も晴れやかになって貰えたら最高です。
もちろん やるべき事の優先順位として時には『自分のこと』や『歯の治療』が後回しになることもありますし、やっと時間が出来たこのタイミングでというのもありでしょう。
そんな時にもお役に立ちたいので当院では昼休み時間を設けず月曜、水曜、木曜は夜8:00まで、土曜は18:00まで、日曜は完全予約制で診療しております。
また「何科に行けば良いのか分からなかった」というお声も聞くことがあります。
例えば 最近いらしたある方はこんなお話をされていました。
舌の下に出来た口内炎がずっと治らなくて耳鼻科で頂いた軟膏を半年以上一日置きに塗っている。
お口がカラカラで夜寝るときはマスクをしている。
歯茎の違和感が気になって来院されたこの方は実は唾石症という、唾液が出る出口付近に結石のようなものが詰まっていて唾液量が減ったことが原因でした。唾液量が減少するとお口の中に様々な不快な症状をもたらすことがあるのです。
お話伺って直ぐにご自宅近くの大学病院の口腔外科をご紹介しました。
このように他科の受診や専門病院での検査や治療をご案内することもあります。
街の歯医者には『相談窓口』としての役目も大切だと感じています。
どうぞお気軽にご相談にお越しください。