歯茎の異常は歯周病のサイン
2019年5月18日(土)
皆さんこんにちは。
ヴィオラデンタルクリニックです。
皆さんは、普段から自分の歯茎を観察する習慣がありますか?
おそらく、お口の中をチェックする機会というのは、起床時や就寝前の歯磨きの際かと思いますが、いずれにせよ歯だけでなく歯茎までしっかりと観察している人は少ないことかと思います。
けれども、歯茎の異常は、歯周病のサインともいえるので、可能な限り毎日観察しましょう。
歯茎の異常をいち早く察知するには、正常な状態を知っておかなければなりません。
歯茎というのは、一度しっかりと観察してみるとわかりますが、人ぞれぞれで色や形態などが大きく異なります。
それは血管が多く分布しているところと、そうでないところでも違いが見られるため、本当は異常なのに正常と思い込んでしまうことも多々あることでしょう。
歯茎には、いろいろな異常が生じますが、歯茎が広い範囲で赤く腫れていたり、歯磨きをした後に出血が認められたりする場合は、歯周病にかかっている可能性が高いです。
また、歯茎が全体的に下がっている場合も、歯周病が疑われますので、早急に当院までご相談ください。
歯周病にかかると、まずは歯茎に異常が現れるため、受診が早ければ早期治療も可能となります。
口内炎は、お口のいろいろな部位に生じますが、場合によっては歯茎にも認められます。
そうした歯茎の口内炎は、何らかの刺激が歯茎へと加わり、傷が生じ、そこから細菌感染を起こすなどの原因が考えられますが、背景に歯周病があることも珍しくありません。
なぜなら、歯周病にかかると歯茎の細胞や組織が弱ってしまうため、細菌や真菌への感染も起こりやすくなるからです。
このように、歯茎に異常が認められたら、それは歯周病のサインかもしれません。普段から歯茎を観察し、正常な歯茎の状態を把握した上で、何らかの異常に気付いたら、ぜひ当院までお越しください。
歯茎に生じた異常を正確に診断し、解決法もご提示いたします。
ヴィオラデンタルクリニック
医院名 | ヴィオラデンタルクリニック |
---|---|
院長 | 藤本 まゆみ |
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝2丁目2-15 芝ヒロセビル3F |
電話番号 | 03-3455-6435 |
URL | https://www.viola-dc.com/ |
診療内容 | むし歯、歯周病、入れ歯(義歯)、予防・クリーニング、口腔外科、小児歯科、セラミック治療、ホワイトニングなど |
概要 | JR山手線・京浜東北線浜松町駅徒歩7分、都営三田線芝公園駅・都営浅草線大門駅各徒歩8分の歯科医院です。地域の皆様がいつでも通いやすく、何でも相談しやすい歯科医院をめざしております。平日の月曜日・木曜日は夜20時まで、土日も診療を行っています。 |